第16回チャレンジダンジョンレベル9(特殊)を覚醒ホルスでノーコン攻略
チャレンジダンジョンレベル9に挑戦して行きたいと思います!
今回はレジェンド形式と言う事もあるんですが、敵のメンツもかなりキツめの内容になってますね。
特にファガン、デフォードと続く当たりが、難問になってきそうです。
ノーコンはやや厳しいダンジョンですが、行ってみたいと思います!
攻略パーティーはこちら
覚醒ホルス・時魔道士H・スサノオH・覚醒シヴァH・ウルド・覚醒ホルスH
ほぼ297スキルマの覚醒ホルスパーティーで挑みたいと思います。
今回は報酬がプラス30付きのたまドラなんですが、最近プラマラがめんどいので個人的にはこっちの方が嬉しいかも。
時魔道士が威嚇と操作延長、スサノオが軽減、覚醒シヴァが火力と操作延長、ウルドが火力と回復役です。
カーリー欲しいところですが、なかなかバランスのいいパーティーで、気に入っています。
このパーティーで、レベル9ノーコンに挑戦です!
まずは1Fジェネレイトアースドラゴン
・3ターン以内に倒す
過去にも登場した木のドラゴン。
しかし今回はレベル1なので、削り切れるか不安が募ります。
しかも盤面にまず火が無い・・・
今回は1ターン目に木と回復を消しつつ、2ターン目にスキル無しで5属性攻撃。
思ったよりも削れて余裕で残りちょっとになったので、そのままスキル無しで撃破できました。
2Fには木カリンが登場します。
・ホルスのスキルを使い、2ターン以内に倒す
これまでは木のカリン、4回攻撃のチャンスがありました。
ただ今回はHPが15000台なので、2回目の16737を受けきれません。
なので1ターン目にホルスのスキルを発動し、全力で攻撃!
なんとか水を抜けて木属性にすることが出来たので、そしたら普通に攻撃して撃破!
3F、ここにフレアドラールが登場。
・ホルスのスキル使ってワンパン
先制で80%ダメージ。
HPは1738611しかないですが、火と木属性を半減します。
さらに下手に30%以下にしてしまうと、18479ダメージ食らわせてきますからね。
何というか、、とてもやりにくい相手です。
ここはホルスのスキルを使ってワンパンしたいところ。
幸い火が9個あるので、4・4で火を作る事が出来ます。
1度普通に攻撃するか、結構悩んだんですが、ここは火4を2個含む5属性で攻撃。
なんとかワンパンできましたが、やや減りがゆっくり目だったので、火4・4なかったら厳しかったかも??
4Fにはファガンが登場、こいつがやっかいです。
・70%手前くらいまで減らす
・そこからホルスのスキル使ってワンパン
先制で操作時間2秒短縮してきますが、こいつはホルスのスキルで上書きできます。
ただ70%以下に減らすと19500してくるので、ここに気を付けないといけません。
HPも4032500とそこそこあるので、平均50レベルのパーティーで行けるかどうか・・・
今回はとりあえず70%以下になるように、ちょびっと減らします。
そしてこの状態からホルスのスキルを発動。
上手いことバランスよくコンボ組めそうな盤面だったので、
なんとか撃破できました。
5Fにはデフォードが登場します。
・威嚇使って突破
どうせノルディスは威嚇効かないので、こいつで威嚇を使ってしまいます。
30%以下に減らしてしまうと、26335飛んでくるので怖いですし。
HP5073333と結構ありますし、ファガンからこいつに続くのは結構きついです。
確実にいくなら、ファガンでも威嚇を使いたかったところだったので。
デフォードは威嚇使って、3ターン以内なら楽勝。
と言うか、今回は落ちコンのって一発で倒すことが出来ました。
6Fにはカオスドラゴンナイトヴォイスが登場。
・闇を消さずにスキル発動して倒す
こいつがね、、ホルスの副属性が闇なので、闇消した時点で倒せなくなってしまうんですよ。
しかもブラックストーム27206が来たら一発なので、なかなか厄介な相手です。
絶無限回ろうに出てきたときも、厄介な相手でした。
ただHPは低めなので、スキル発動して火4個消し入れれば倒せるはず。
が、今回盤面に火3個しかありません。
今回はスサノオ発動し、頑張って、闇消さないようにしたんですが、落ちコンで闇来てちょびっと残ってしまう事に。。
こんな時に便利なのがウルドさん。
スキル発動して4倍の火力は出るので、回復しつちょびっと削る時に役立ちます。
ゼローグ相手の時とかもよく活躍してくれました。
そしていよいよ7Fにはノルディス登場!が、ホルスがバインドされる!!
・バインド解除まで耐える
・ホルス使って50%以下にする
・ホルス使って倒す
スサノオの軽減が3ターン残ってるので、バインド解除まで耐えていきます。
最高でも19933ダメージなので、半減があればなんとか耐えれます。
そしてバインド解除した後がこの状態。
う~~なんとも中途半端な盤面。。
火闇回復が2個ずつ余って、コンボがうまく決まりません。
しかも回復ないので、ここから50%以下にして99%ダメージ誘発しないとしぬww
ここが正念場だ。。
とりあえず左上に闇火回復を縦に並べて待ちを作って、右下には火の4つ消し。
あとは3つずつ消しつつ、光も分割したいけど、さすがにここまで読みが続かない。。
闇を右の真ん中に置きつつ、余った水で蓋をすると言う感じでしょうか。
それでも7コンボが限界ですね。
集中してコンボ組んで、あとは天に祈りをささげた結果・・・
ん~~超ギリギリで50%以下に出来た。
これは危なかった~~ww
しかも運よく火が4つ、盤面に残ってて5属性揃ってます。
さっき光の状態でここまで行ったから、次は倒せるはず!
木と火をそろえるのがやや面倒だったんですが、いい感じでコンボを組んだ結果・・・
撃破です!!
なかなか最後はあせった勝負でした。
多分もう一回やったら、途中でやられる自信があります(笑)
このパーティーだと、ノーコン率50%くらいでしょうかね。
やっぱしきついのは、
・ファガン→デフォード
・ノルディス
この2か所ですかね。
ノルディスはバンド回復があれば、もっと楽だと思うんですが、スサノオ覚醒でバインド回復付かないかな。
ファガンデフォードは対策が威嚇1枚しかないのできついです。
今回は結構ドロップ運良かったですが、火が少なければやられてたと思います。
もっといいキャラが揃えられればいいんですが。
ただとりあえずこのパーティーでも、ノーコンは出来ました^^
レベル10も挑もうかと思ったんですが、さすがに今の手持ちではノーコンは難しいので、普通にコンテしてクリアする事にしました。
結果、闇ゼウスで1コン、ブブで1コン、五右衛門の先制で1コンの、3コンでクリアする事が出来ました。
運が良ければ1コンくらいで行けたと思うんですけどね。
特にブブはカーリーとかいないとキツイです。
今回のチャレンジ10、ホルスでノーコンできた人っているんですかね~?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。