インディゴ降臨超地獄級を覚醒アヌビスでノーコン攻略!
パズドラ初の7×6マス盤面で登場した、インディゴ降臨。
ドロップ小さくて、目がおかしくなってきます。
30個だったドロップが42個に増えて、最大盤面コンボ数が14に。
これは覚醒アヌビスを出動させるしかない!!
攻略パーティーはこちら
覚醒アヌビス・闇イザ・闇イザ・パンドラ・覚醒カリン・覚醒アヌビス
テンプレに近い覚醒アヌビスパーティーです。
覚醒カリンが、覚醒ハクかゼローグ∞ならなおさら良かったですが、ちょっと持ってません。
ただカリンもパンドラやアヌビスのスキルで2色に出来るので、結構便利なんですけどね。
指はやや少なめで、3秒延長の7秒パズル。
プラスは少なめですが、超地獄級ならこれでも余裕のはず!!
まずは1F、いきなり新キャラのアクアギアとダークギア登場
・1体ずつ仕留めていく
HP25の高防御キャラです。
HPを1でも減らすと、攻撃力2倍になって10000越えのダメージや、5000+毒変換攻撃をしてきます。
HP100%の場合は、1ターンのスキル遅延を発動。
3体同時に攻撃を食らうとまずいので、全体攻撃や2wayを入れずに、1体ずつ攻撃していくのがおすすめ。
今回は闇イザナミを使いつつ、1体ずつ撃破していきました。
にしてもこの盤面、7秒あっても時間全然足りません。。
2Fはケルベロスが登場します。
・30%以下にならないようにしつつ倒す
通常はデスバイト5352+毒3個をしてきますが、30%以下で32109ダメージが飛んできます。
HPは1299076と低めなので、一気に削って倒せば大丈夫。
一応闇イザナミの軽減と、スキルで耐える事は出来るんですが、今回は途中から一気に削ることに成功!
3Fにはアルスパウリナが登場してきます。
・普通に耐久しながら倒す
HPが5063691もあるんですが、さらに闇と光半減してくるので、このパーティーだと実質1000万のHP。
ダメージ自体は30%切らなければ大したことはないので、耐久しつつ倒していきます。
30%以下の27514+1色を木か水に変換も耐えれはするんですが、回復力が低いので長くは持ちません。
今回もスキル+倍率が決まり、途中から一気に倒すことに成功。
さすが覚醒アヌビス・・・
4Fには進化後のベリアルが初登場!
・20%以下にしないようにしつつ倒す
これまで3ターン待ってやられまくってキレたのか、1ターンも待ってやらねぇ!とスキル封印をしてきます。
このパーティーは態勢80%なんですが、なんとか弾くことに成功。
ちなみにパーティーに進化後インディゴがいると、なんでお前がそっちにいるんだよ!と半減スキル使ってくるようです。
こいつは20%以下の47334+3列目4列目火変換以外は、それほど怖くありません。
ただHPが7642153と多めです。
落ち着いて倍率を決めつつ、こいつも撃破。
5Fには久々、アモンさんが登場!
・早目に50%以下に持っていく
・そこから2ターン以内に倒す
以前のアモンよりもかなりパワーアップしており、ホーホーホーッ!!が32622の大ダメージ。
なので早目に50%以下にまでもっていかないといけません。
2ターン攻撃なのでやや余裕があるんですが、先制99%の回復もしないといけないので、中々油断が出来ないやつです。
しかし、覚醒アヌビスなら10コンボ以上決まれば突破可能。
6Fにボス、インディゴさんが登場します。
・毒とお邪魔を処理
・陣を使って一気に撃破
最初に先制11075+5色毒お邪魔変換と、毒お邪魔をロックしてきます。
ロックされると変換の対象にならないので、カリンの陣やカーリーの陣を使っても毒お邪魔が残ります。
(ドロリフなど、ドロップを完全に入れ替えるものなら飛ばすことが可能)
暗闇と同じような効果っぽいですね。
いずれにせよ、とても邪魔くさい効果ではあります。
なので最初のターンは、毒とお邪魔を処理します。
ちなみにパーティーにベリアルがいると、「いい度胸ね」って言われてスキル遅延。
ガディウスがいると「あの方のところにはいかせない」で全員2ターンバインドくらいます。
(多分あの方って言うのは、神話上インディゴのボスのイルムかな?)
この辺は初の試みですが、面白いww
神話上のキャラの相関図とか、作ってみたいもんです。
でもって処理後はカリンの陣と、アヌビスの変換を発動!
微妙な数だったので、盤面8コンボしか組めませんでしたが、そこから落ちコン11コンボ!
撃破です!!
7×6盤面はアヌビスならコンボ組みまくりなので楽しいです。
これはアヌビスは非常におすすめ。
ただコンボが組みやすくなっているせいか、敵の強さはいつもの超地獄よりも上でしたね。
多分他のダンジョンも、7×6なら強力に、5×4なら弱体化とかするんじゃないでしょうか。
インディゴ自体はそこまで使い道ないので、周回して集めるほどでもなさそう。
覚醒用に進化後持っておけば、それでいいかなと言う感じです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。