極限の闘技場を覚醒ツクヨミでノーコン攻略・立ち回り
極限の闘技場、覚醒ツクヨミパーティーでノーコンしてきました!
無課金のままで闘技場ノーコンできると思ってなかったんですが、運良くクリアできました。
さすがに安定攻略と言う訳じゃないんですが、パーティー組むのはそこまで難しくなく、無課金でも組めるパーティーだと思います。
と言う訳で、立ち回りや攻略などをつらつら書いていきたいと思います。
パーティーはこれです。
覚醒ツクヨミ・闇イザナミ・ゼローグ∞・パンドラ・覚醒メイメイ・覚醒ツクヨミ
もちろん全員スキルマでオールハイパー、ただ潜在覚醒はフレンドのヨミが操作延長5つと言う構成です。
闇イザナミとゼローグは無課金でも取れるテンプレキャラ。
パンドラとメイメイは、理想はサツキとハクなのですが、持っていないのでこの構成になりました。
が、クリアした限りでは、パンドラは他の闇変換キャラ、メイメイはカリンやカイトなど他の陣でも代用効くと思います。
回復は低めですが、対応力もそこそこあり、覚醒ツクヨミは闘技場クリアに向いてると思います。
攻略や立ち回りについてはつらつら書いていきますが、基本闇5消しでワンパンです。
注意するべきところについて、書いていきたいと思います。
1F上忍:普通にワンパン、闇吸収の奴だけいちゃついて撃破、もしくは木で撃破
2F:闇イザはヨミ使って突破、かぐや姫はコンボのみで根性消して撃破
3F:ヴォイス来たら闇イザナミ使いつつ、吸収消えたら突破
4Fデーモン:闇5消しでワンパン
5F幻獣:普通に倒す
6Fたまドラ:ヨミがバインド食らったらパンドラで回復、闇5消しで貫通させて倒す
7F:周瑜来たら20%以上しないように注意、最悪メイメイ使う。
8F:普通に倒す
9Fシールドドラゴン:闇5消しでワンパン、闇が複数来たら木の5消しでワンパン
10F四神:普通に倒す
11F:闇ファガンだけ30%以下にするとヤバイ、最悪闇イザナミ発動。
12F絶メタ:貫通
13F:ソティスは5消しせずに倒す、メジェドラはリーダーチェンジ終わったら闇変換使ってワンパン。
14F:普通に倒す
15F:カグヅチとパールがくそめんどいので要注意。
カグヅチ:5個消ししないようにしつつ、50%以下にうまく調整する。回復足りなくなったらパンドラ、闇イザナミを上手く使う。50%以下にしてバインド来たら、解除まで耐えてそこから撃破。落ちコン来たらやられるので結構運ゲー。
パール:5個消ししないようにちょっとずつ削っていく。回復変換されたら、何個か端っこによけて次の変換されても使えるようにしておく。30%近くになったら闇イザナミ発動、そこから頑張って削る。
16Fグリザル:手強いので要注意、ゼローグで闇を振らせやすくしておくと戦いやすい。終わり際に回復か、闇イザナミを発動しておく。
17Fゼウス:ディオスの先制に注意。あとは普通に倒す、ここは出来ればスキルを2ターン程溜めつつ、全回復して次に進みたい。
18F:リファイブが厄介、先制を受けつつ、回復して2ターン以内に倒す。他は普通に倒す。闇イザナミを発動して次に進む。
19F:覚醒ヨミの場合は、イースかアテナか究極ヘラが相性がいい。ウルズはお邪魔が降りやすくなり、ブブは陣を使うのが痛い。
20F:カーリー登場、実質ここのボス
光カーリー:メイメイの陣+パンドラの変換+ゼローグ+覚醒ヨミで最大火力配置からの全力攻撃。
落ちコン1~2もくれば、65%以上は確実に削れる、そこからは闇イザナミを使って、残りのHPを削る。
覚醒ヨミはスキル封印、イザナミ中はダメージはそんなに怖くない。
やっかいなのはバインドと暗闇、暗闇は最悪ヨミを発動し、バインドはパンドラを使って上手くしのぐ。
回復力が低いので、出来れば削った後、3ターン以内には勝負を決めるようにしたい。
闇カーリー:メイメイの陣+パンドラの変換+ゼローグ+覚醒ヨミで最大火力配置からの全力攻撃。
が、落ちコンが相当来ないと65%以内にならないので、こいつが来た時点で勝利はかなり厳しい。
削った後はバインドが無い分、光カーリーよりは戦いやすい。
が、ここももちろん耐久は出来ないので、3ターン以内に決めるようにしたい。
覚醒ヨミの最大火力配置図(ねてて氏考案)
ノーコンした時の19Fはイースでした。
盤面整地からのゼローグ使ってワンパン。
光カーリーはメイメイ→パンドラ→覚醒ヨミ使って、21-9で最大火力配置+落ちコンでここまで削ります。
ここから闇5消し+4消しで撃破。
ピィもゲットです。
運要素も大きく絡みますが、闘技場をクリアできるリーダーとしてはかなり確率の高い方だと思います。
あとは集中力とパズル力ですね。
闇イザナミのスキルマ297と、ゼローグ∞のスキルマ297は、苦労してでも作っておく価値ありです!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

おめでとうございます。
リーダー覚醒ツクヨミ、フレンドにはツクヨミドラゴンというのはどうでしょうか?
十分いけると思いますよ。
ただパーティーが神縛りになるのと、火力が少し低いのでギガグラ入れてった方がいいかもしれません。
ただ封印対策のしにくさなども考えると、覚醒ヨミの方が確率は高いかなと。
返信ありがとうございます☆
サブは覚醒ハク、覚醒ハク、闇水オオクニ、闇ゼウスで封印耐性100%にして行ってみようと思います。
はい、頑張ってください!!
検討をお祈りします^^
おめでとうございます!サツキがあるとかなり火力出せるので欲しいとこですよね〜。
ツクヨミパだとたまドラが中ボスですね、出現パターンとバインドキャラで何度涙を呑んだことか…w
サツキとハクはホント欲しいですね~。。
マルチしてると大体の人が持ってるので、羨ましい限りです。
ヨミのバインド対策と回復力は、これからも課題になりそうです(笑)
回復力とバインドはどうやって補えばいいですか?
コメントありがとうございます!
フレンドヨミドラが一番ですかね。
ただ1の方ではそれでクリア報告たくさんあったんですが、2の方では安定するか分かりません。。