サンデーコラボのラムちゃんの評価や使い道など。
サンデーコラボにラムちゃんが登場!
大分昔の人気マンガなんですが、「うる星やつら」はコンビニとかにたまに売ってて読んだことがあります。
見た目でかなり攻めてて人気キャラになりそうなんですが、今回パズドラに登場したと言う事で、評価や使い道などについて考えてみましょ~
全体的な評価
リーダースキルがHP1.5倍、強化5個消しで攻撃力4倍ですね。
ラードラの144倍が蔓延しているこの時代、16倍はぶっちゃけ物足りません。
闘技場クリアは出来なくもないと思いますが、エンハンスやギガグラが欠かせないです。
道中の絶メタなどの固キャラや、リファイブなどのHP多めのキャラには、苦戦すること間違いなし。
ただ強化5個消しで4倍が発動するのは、正直かなり使いやすく、周回やランキングダンジョンでこれから活躍しそうな気がします。
スキルの固定ダメージも、ランキングダンジョン向きですね。
ハンターコラボのゴンやキルアと似たような性能ですが、HP制限が無い分、使いやすくなってくると思います。
プチ威嚇もコラボキャラではおなじみになりましたが、これも嬉しい要素の一つ。
ラムちゃんは、初心者向けのリーダー、ランキングダンジョンのリーダーとして、活躍の可能性ありです。
ただしフレンド確保するのが大変なので、ラムちゃん愛好家を見つける手間がかかるという難点がががが・・・
相性のいいキャラ
ラムちゃんは5個消しでリーダースキル発動、さらに攻撃タイプのHPが上がるので、
「光属性」「攻撃タイプ」「2way持ち」
これらのキャラを中心にサブを組んでいくといいと思います。
光属性は列キャラも豊富ですが、多分5個消し+列だとドロップの消費が激しすぎて持たないと思う。
無課金では光ヴァルやアテナ、
ガチャ限定ならユニコーンライダー、アポロン、6wayのアリエル当たりでしょうか。
正直カンナとか入れば最高だったんですが、、サブも相性いいキャラ少なくてちょっと組みにくいですね。
陣持ちもイルムやスーパーマンみたいな、手に入りにくいキャラしかいません。
ラムちゃん自体をサブで使うなら、究極ハトホルなどのドロ強押しパーティーがおすすめ。
逆にそれ以外は基本wayか列になるので、サブとして入れるのも難しいかも。
固定ダメージ10000じゃ、絶メタも抜けませんし・・・
サブとして活躍する範囲も、かなりせまめだと思います。
まとめ
最初に書いた通り、「初心者向けのリーダー」か「ランキングダンジョンのリーダー」で活躍していくと思います。
あとは究極進化で、コンボ倍率やタイプ倍率が付けば、大化けする可能性もあり。
ただ光ドロ強なので、強化されても流行る気はしないかと。。
当たった人は一応持っていてもいいと思いますが、モンスターポイント稼ぎたい人は売ってもいいかもしれないですね。
ラムちゃんは「観賞用」で持っておく人が、一番多い気がする。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。