パズドラ公認プレイヤーの実力ランキングを予想してみる。
2016年8月11日20時~より、「パズドラクロス生放送 公認プレイヤー対戦トーナメント」が行われます。
3DSソフトの「パズドラクロス神の章/龍の章」を使い、トーナメント形式で対戦。
優勝者が選んだモンスターは、パズドラ本編で上方修正が予定されています。
公認プレイヤーの対戦では誰が優勝するのか、非常に興味深いところです。
現在のパズドラ公認プレイヤーたち
マックスむらい
ご存じパズドラで最も有名な男。
ニコ生など土壇場での勝負強さはすさまじく、数々の奇跡を起こしています。
若干パズルや思考に雑さがありますが、勢いで何とかするプレイと落ちコンの運の強さはすさまじい。
場の空気に飲まれない強さで、トッププレイヤーに打ち勝つこともある、ドラマチックな強さを持っています。
コスケ
元APPBANKの社員で、マックスむらいの右腕として活動していたプレイヤー。
細かくダメージ計算されたダンジョンの高速周回が持ち味で、パズルのうまさもかなりのものです。
ただし土壇場での強さはあまりなく、プレッシャーに負けてミスをする(ニコ生ではコスケると言われている)事も多し。
才能も有りますが、努力型の部分も大きく、さらにイケメンのため視聴者から人気のあるプレイヤーです。
とうふ
マックスむらいやコスケと共にニコ生によく出ているプレイヤー。
一見寡黙な感じに見えますが、論理的な分析や的確なコメントを出すなど、解説者として非常に優秀です。
パズルのうまさもかなりのものですが、コスケと同じく大事な場面でミスをする事も多し。
かわいい女の子パーティーを好み、オーソドックスな闇パよりも、女の子染めの水パや光パを好みます。
LUKA
パズチャレ大会で優勝し、その後ニコ生によく呼ばれるようになったプレイヤー。
パズルのうまさは天性のものを感じさせ、さらに丁寧さと緊張する場面でも動じないプレイが印象的です。
LUKAに任せておけば大丈夫!と言う安心と信頼を他のプレイヤーからも得ており、年下ながら頼られる存在。
イケメンでかつ隙が無い、オールラウンドなイメージ。
ぱぷりか
史上最強のアヌビス使いとしてニコ生に登場し、1発で公認を勝ち取った天才プレイヤー。
高速で正確なパズルと、落としを上手く使った組み方が持ち味で、パズドラ界でも屈指の実力者です。
ただし人前に出ると固くなりやすく、放送でしゃべったり笑わせたりするのは苦手の模様。
お笑いコンビずん飯尾に似ていると、コメントではよく言われています。
のっぴ
こちらもパズチャレで有名になったプレイヤー。
過去のニコ生ではパズチャレ勝負でLUKAに勝つなど、その実力は折り紙付き。
おっとりとした雰囲気と関西弁から他のメンバーからも親しまれやすく、場を和ませるパワーを持ちます。
たまに緊張でミスりますが、土壇場での勝負強さもかなりのものです。
ハライチ岩井勇気
お笑いコンビハライチの「澤部じゃない方」として有名な芸人。
パズドラのやり込みは芸人とは思えないほどで、パズルのうまさもその辺の高ランカーよりもはるかに上です。
テレビでは澤部の陰に隠れていましたが、パズドラのニコ生と言う舞台ではヒーロー的存在に。
トークが下手なパズドラ陣営の中で、芸人さながらの鋭いツッコミをするなど進行でも大きな評価を得ています。
大塚角満
週間ファミ通の副編集長で、山本Pとは使いつながりがあります。
パズドラはそこそこやっていましたが、降臨チャレンジに挑戦すると言う事で猛特訓。
それなりに上手くはなりましたが、実力的にはまだまだと言う感じです。
年齢と副編集長と言う役割を考えると、パズドラやる暇がないのは当然ですが・・・
パズドラプレイヤーの実力ランキングを予想してみる
※()内は公認プレイヤー以外の実力者です
※↑のプレイヤーほど上手いと言う意味です
>(RECO)
>(ダチョー、ゆわくん)
>LUKA、ぱぷりか、(エルモア名人)
>のっぴ
>
>コスケ、とうふ、(たまねぎおとこ)
>(みっくす)
>(SASUKE、GARU)
>ハライチ岩井勇気
>マックスむらい
>
>(ハラミン、ろあ)
>
>(山本大介プロデューサー、ガイモン、りおなり)
>大塚角満
>
>
>(ゴー☆ジャス、ヒカキン)
公認プレイヤートップはLUKAとぱぷりかでしょうか。
ほとんど差が無く、のっぴと言う感じだと思います。
コスケととうふは上位3人からはやや劣りつつも、同じくらいの上位の実力者。
ハライチ岩井とマックスむらいはほとんど差が無い状態だと思いますが、やや岩井の方が上かと。
かなり引き離されて、大塚角満さんと言う感じでしょうかね。
実力的に言えば、LUKA、ぱぷりか、のっぴが本命です。
勝負のルール次第によっては、勝負強い大穴マックスむらいもあり得るかもしれません。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

公認プレイヤーも今はトーナメントが出来るほどに増えましたね。
個人的にはパズルが上手く、ダンジョン知識がある人が公認プレイヤーとしてニコ生などに出て欲しいので、ご本人の都合などもあると思いますがRECOさんやダチョーさんなど公認プレイヤーとして参加されているところも見てみたいです。
公認プレイヤーはある時期からどっと増えましたね。
僕もRECOさんやダチョーさんやエルモアさんなど、パズル力上位のトーナメント戦とか盛り上がりそうなので見てみたいです^^
みっくすの評価高杉。ワロタw
サイト管理人はみっくすか?
ミックスは、ろあの一段下あたりが妥当。
下手すぎやろ。