パズドラアテナのテンプレパーティーや使い道。最強・無課金・木染めなど
究極進化して2way2つが付き、破壊力が増したアテナ。
元々使いやすかったですが、ガチャ限にも負けない性能になり、人気モンスターの中でも上位に食い込んでます。
とりあえず神タイプを入れるだけでも強力ですが、パターンごとのテンプレパーティーについて考えてみました。
究極進化したアテナのスキルやステータスがこちら。
光/木
★8
コスト:70
最大Lv.99(必要な経験値:5,000,000)
神タイプ 攻撃タイプ
HP3,018 攻撃2,101 回復0
スキル
アイギスの煌き ターン数:15(10)
木と光ドロップの攻撃力を強化する
リーダースキル
ニケの聖歌
神タイプのHPがほんの少し上がり、攻撃力は3倍になる(神タイプのHPが1.25倍になり、攻撃力は3倍になる)
覚醒スキル
暗闇耐性
暗闇攻撃を無効化することがある
2体攻撃
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍)
暗闇耐性
暗闇攻撃を無効化することがある
2体攻撃
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍)
木属性強化
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする
スキルブースト
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
2way最大火力配置(参考:ねてて氏の火力配置図)
テンプレパーティーについて
最強テンプレパーティー
ヴァーチェ:闇→光(5) アポカリプス:光闇回復陣(11) アポロン:闇回復→光(9) イザナギ:神タイプ2倍
アテナの最強テンプレを考えるなら、このあたりのパーティーがいいかなと、木だと弱点が増えるので、光染めのパーティーです。
2wayはアテナが2つ、ヴァーチェとアポカリが1つずつ、火力はそこまでないですが、変換多めエンハンス入りのバランス重視な編成です。
オーソドックス木染めパーティー
アルテミス:水回復→木(9) 緑関羽:回復→木HP3000回復(7) アヴァロン:木光陣(15) ディオス:木花火(16)
オーソドックスな木染めパーティー、道中は光の2wayで攻撃し、ボスを木の陣や花火などで倒すパーティーです。
木属性強化は合計で6つなので、1列決めるごとに1.6倍に攻撃力がアップします。
アテナは神タイプ3倍なので、エンシェントやクーフーなど軽めの変換を入れられないのが残念。
2way木染めパーティー
ピッコロ:80倍攻撃+回復→木(10) 劉備:闇回復→木+HP3000回復(10) ヴィシュヌ:木落ちやすい(6) 木諸葛亮:攻撃2倍エンハ+防御半減(11)
2wayは劉備が0、それ以外全員2つ持ちで攻撃10個です。
劉備は変換要員+攻撃タイプなので諸葛亮のエンハンスがかかります。
ピッコロは諸葛亮のエンハンスはかかりませんが、2way2つ持ちで変換を持つ相性のいいキャラ。
無課金アテナパーティー
ヴァーチェ:闇→光(5) ゼウス:35%減(20) 光三蔵法師:4ターン回復2倍+HP3000回復(11)
無課金でも組めるアテナパーティーのテンプレ。
基本光の2ayで攻めるので、相性のいいヴァーチェは2体組み込んでおいてもいいかと。
ゼウスは2wayとスキブ持ち、三蔵法師は回復力を2倍にしてくれるキャラです。
速攻で決めるというよりは、やや耐久しつつボスをラスゴと変換で倒す流れになりそう。
封印態勢100%アテナパーティー
アポロン:闇回復→光(9) 孫悟空:水→光、闇→回復(8) パズベア:10倍攻撃+神1.5倍エンハ(11) インドラ:75%減(15)
宝玉周回などの時に使用したい封印態勢100%のパーティー。
インドラとパズドラベアが封印態勢2つ、孫悟空が1つ持ってます。
孫悟空は光を作りつつ、回復も作ってくれる優れもの。
おすすめサブキャラ一覧
光属性枠
ヴァーチェ
おすすめ度:★★★★
闇ドロップをアテナに必要な光に変換してくれるキャラ、2wayも持ち相性がいいです。
さらにメイメイやアポカリプスなどの陣持ちとも組み合わせられ、アテナパにはハマります。
無課金でも手に入りますが、ガチャ限に負けないくらいハマっている、テンプレモンスター。
アポロン
おすすめ度:★★★★
闇回復を光に変換してくれるので、アテナパとは相性がいいです。
テンプレにするなら、一番優先させたいキャラかも。
ヴァーチェとは両方入れておいてもいいかと。
アポカリプス
おすすめ度:★★★★★
修正が入りスキルマ11ターンになって、かなり使いやすくなりました。
闇回復光の陣を撃ちますが、ヴァーチェやアポロンとの組み合わせもでき、いろいろと使いやすいです。
2wayもあり、今ではメイメイよりも優先させたい存在。
沙織
おすすめ度:★★★
回復を光に、闇を回復に変換させてくれます。
回復力が高く、回復が低くなりがちなアテナパの弱点を補ってくれます。
2wayがないのが残念。
イザナギ
おすすめ度:★★★
光属性で神2倍エンハンスを持ち、アテナとは相性のいいキャラ。
ボスキャラを1撃で抜きたい時には、入れておきたい存在。
光メタトロン
おすすめ度:★★
アテナはバインドされるとHPが下がり、回復が低いのでやられやすいです。
光メタトロンはバインドを回復し、回復力も補うありがたい存在。
光カーリー
おすすめ度:★★★
リーダーでも優秀ですが、2way2つ持ちでアテナのサブとしても活用できます。
また7ターンの5色陣で、お邪魔や毒を飛ばしたい時にも便利。
孫悟空
おすすめ度:★★★
スキルマ8で水を光に、闇を回復に変えてくれます。
封印態勢もあり、光とともに回復を作ってくれるのは強み。
ガネーシャ
おすすめ度:★
こちらも光属性で2way2持ちのキャラ。
1ターン敵の攻撃を無効化してくれますが、スキルマ19とやや思いのが難点。
アテナ
おすすめ度:★★
意外とサブとしてもう1体入れてても邪魔にはなりません。
適当なサブがいない時や、さらに火力を出したい時には役立ちます。
インドラ
おすすめ度:★★
スキルマ15で3ターンダメージ75%減の壁キャラ。
封印態勢も2つ持ち、意外と役に立ってくれます。
殴り合い必須のダンジョンではおすすめ。
トール
おすすめ度:★
3ターン光属性の攻撃力を1.5倍にしてくれます。
覚醒スキルが属性強化なので、相性が微妙なところが残念です。
光属性強化持ちのサブが増えればと言うところ。
超覚醒ゼウス
おすすめ度:★★
修正で覚醒スキルに2wayとスキブが付きました。
ラスゴは使う機会は少ないかもですが、無課金で手に入りステも高いです。
パズドラベア
おすすめ度:★★
封印態勢2つを持ち、神1.5倍のエンハンスを持ちます。
バインド回復もある便利キャラですが、ステが低いのがとても残念。
光三蔵法師
おすすめ度:★★★
4ターンの間回復力を2倍にしてくれます。
回復に困りやすいアテナパにとっては、便利な存在です。
基本的に光・神タイプであれば、何でもサブには入れると思います。
ひたすら攻めで行くのか、回復にも重点を置くかなどで、メンバーを入れ替えていくといいでしょう。
これ以外だとサクヤや光イザナミも場合によっては相性良しです。
木属性枠
アルテミス
おすすめ度:★★★
スキルマ9で水と回復を木に変換してくれます。
木染めするならテンプレに近いキャラです。
アヴァロンドレイク
おすすめ度:★★★
15ターンで木と光の陣を撃てます。
木属性強化2つ持っているので、入れるなら列攻めパになるかと。
神タイプのHPと攻撃を2倍にするので、フレンドで使うのもあり。
メイメイ
おすすめ度:★★★★
ヴァーチェとのコンボで知られたテンプレキャラ。
スキルマ9で木光闇の陣、2wayもあり、相性はいいです。
アポカリプスが重いなら、こちらを使うのもおすすめ。
緑オーディン
おすすめ度:★★★★
回復がネックになるアテナパですが、緑オーディンが自動回復で2000回復できます。
ステも高く、回復なしダンジョンでの役立ち度は半端ないです。
緑関羽
おすすめ度:★★★
スキルマ7で回復を木に変えつつ、HPを3000回復してくれるキャラ。
自動回復もあり、攻撃と回復両方に使えます
劉備
おすすめ度:★★
スキルマ10で闇と回復を木に変換させ、HP3000回復してくれます。
2wayはないですが、攻撃タイプ諸葛亮のでエンハンスがかかる点では優秀。
木諸葛亮
おすすめ度:★★★★
2way2つ持ち、攻撃タイプを2倍にしたうえ防御力も半減させるキャラ。
諸葛亮を軸にしてサブを組むと、かなりの火力が出せるでしょう。
木染めの場合はなるべく優先させたいですね。
フレイヤ
おすすめ度:★★
木属性の攻撃力を3ターン1.5倍にしてくれます
属性強化も2つあり、アヴァロンドレイクなどと組み合わせるのがおすすめ。
ヴィシュヌ
おすすめ度:★★★
こちらも2way2つ持ち、さらに木の目覚めは3ターン木を落ちやすくしてくれます。
リーダーとしても優秀ですが、木染め・2wayパのアテナパとの相性も高いです。
クシナダヒメ
おすすめ度:★★★
操作延長・自動回復・封印態勢を持ち、サブとしてもグッと優秀になりました。
8ターンで75%減なので、大ダメージが来るダンジョンで使いたいところです。
パールヴァティー
おすすめ度:★★
回復が心配なアテナパにおいて、自動回復・防御態勢があるのはこころ強いです。
まれに毒をはじいてくれるのも嬉しい。
神ピッコロ
おすすめ度:★★★
神タイプが付き、2way2つを持つピッコロさん。
スキルは10ターンとやや重いですが、回復を木に変換し、木染め2wayパでは攻撃の要になってくれます。
ヘラクオーディン
おすすめ度:★★
相性は微妙ですが、木属性で2way2つ持ちのキャラです。
サブに空き枠があればいれたいといったところ。
ヘラクレス
おすすめ度:★★
無課金木枠で相性の合う貴重なキャラ。
スキルマ15で神タイプを4タ-ン1.5倍にしますが、HPが1になるのでアテナパではリスクが高いです。
無理して使う必要はないかも。
木枠は5ターン変換のクーフーリンやエンシェントドラゴンが、神タイプではないので入れられないのが痛いですね。
また2wayキャラは充実してますが、変換がやや重いのが難点。
木染めパーティーは、アヴァロン入れて属性強化で攻めるか、水ダンジョン行くときでもいいかと。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。