聖夜のサンタクロース・ヘラの使い道はアルスノウァのサブ?ドロップ率は?
12月に行われるクリスマスダンジョンでは、ボスに「聖夜のサンタクロース・ヘラ」が登場します。
見た目は中々よしですが、能力の方は・・・
使い道について考えてみたいと思います。
聖夜のサンタクロース・ヘラのスキルやステータスがこちら。
火/光
★7 コスト:30
最大Lv.99(必要な経験値:未確認)
神タイプ 悪魔タイプ
HP3,140 攻撃1,546 回復308
スキル
ギガグラビティ ターン数:30(15)
敵のHPを30%減らす
リーダースキル
聖夜の誘い
神タイプの攻撃力が3倍。
覚醒スキル
スキルブースト 火ドロップ強化 攻撃強化
モンスターの評価:★★☆☆☆
リーダースキルは神タイプ3倍、スキルはギガグラで覚醒にはスキブがありますね。
ここ最近のガチャモンスターに比べると見劣りしてしまいますが、従来のヘラ姉妹と強さはほぼ同じです。
ステも高く、序盤から中盤にかけては、いいリーダーとして活躍してくれるでしょう。
他にはスキル「ギガグラ」のスキル上げや、アルスノウァのサブとしても使えそうです。
主な使い道について
序盤~中盤のリーダーとしての使い道。
聖夜のサンタクロース・ヘラはコストもそこそこなので、降臨キャラや強いガチャ限定キャラがいない時のリーダーとして活躍します。
ヴァーチェなどは序盤でも手に入りやすく、神タイプで相性がいいのでサブに組み込んでおくとよいでしょう。
エキドナからのギガグラ2発撃てば、大抵の敵は威嚇中に倒せると思います。
序盤のノーマルダンジョン攻略要員としては十分ですね。
あとは究極進化して神タイプのついたヴァルキリーや、エキドナ2体目などがおすすめでしょうか。
「エキドナロココ」なら、リーダースキルもかかるのでなおいいでしょう。
ギガグラビティのスキル上げ
神王妃ヘラや、ヘライースなどは上級者でも使えるほど能力は高いです。
聖夜のサンタクロース・ヘラが同じスキルを持っているので、ギガグラビティのスキル上げとして使うのもいいでしょう。
ただし確実にスキル上げするなら、ノーマルダンジョンの「神王妃の不夜城」の方がスタミナ的にも難易度的にも楽です。
サンタヘラは余った分だけスキル上げに使うといいと思います。
アルスノウァのサブ
聖夜のサンタクロース・ヘラは属性が「火・光」なので、アルスノウァのサブとして使う事が出来ます。
特に火染めして使う場合ですね。
アルスノウァのリーダースキルは、光と火両方の属性を持つ場合は攻撃力が3.5倍。
まだ光と火で使えそうなモンスターは少ないので、サンタヘラをサブに使うのもいいかと。
スキル:ギガグラはどんな場面でも無駄になることはありません。
主な使い道はこの辺だと思いますが、スキルのギガグラは無駄にはならないので、いろんな場面で活躍すると思います。
火の悪魔パ、火の神パ、多色パのサブなどでも、そこそこのサブとして活躍してくれるでしょう。
ただガチ勢キャラには全然見劣りするので、あくまで序盤、そこそこキャラに落ちつくかと。
究極進化が来ない限りは・・・
ドロップ率について
聖夜のサンタクロース・ヘラのドロップ率ですが、通常のスペシャルダンジョンと同じように、
超祝福:100%
祝福:80%
超級:40%
上級:10%
中級:5%
となっているようです。
確実にドロップするなら、超祝福を周回した方が良さそうですね。
また、ダンジョンの6Fに登場するノエルドラゴンも、難易度が上がるにつれてドロップ率が上がると思われます。
こちらも参考にしてみてください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。