ゼウス&ヘラ降臨をヘラウルズ&ソニアでノーコン攻略・立ち回り。
ゼウス&ヘラ降臨超地獄級に挑戦したいと思います。
前回のソニアグランに続き、今回の難易度もなかなか高めですね。
特にラスボスのゼウス&ヘラのやりにくさに、困惑した人も多いと思います。
今回はヘラウルズ&ソニアの火悪魔パーティーで挑戦!
攻略パーティーはこちら。
ヘラウルズソニアに、サブはソニア2、プロメテウス、リリスです。
ソニアとプロメテウスは変換&火力要因で、リリスはボスにとどめを刺すときに使います。
まずは1Fキングりん軍団。
基本的にはドラりん降臨で出てきた奴らと同じ攻撃をしてきます。
ぶっちゃけここは次からの戦いのスキル溜めポイントですね。
今回は特にスキル溜めの必要もなかったので、サクッと倒しましたが、溜めるならアワりんだけ残して溜めるといいかと。
2Fは覚醒ミネルヴァが初登場。
5コンボ以下吸収ですが、HPは1054653と低いです。
5回9389+中央火変換攻撃をしてきた後に、攻撃力3倍→42168ダメージを与えてきます。
6コンボ以上決めるのは難しいですが、モロいので2回くらい決めればほぼ倒せますね。
今回はパーティーが火属性と相性が良かったこともあり、サクっと突破。
光闇半減ですが、HP低いのでそこまで問題ないかと。
3Fはネプチューンが登場します。
HP523403で、防御が277778もあります。
こいつは割と全力でいかないときついです。
ダメージ+毒攻撃をしてきますが、徐々にダメージが増えていきます。
このパーティーは、一応ヘブンズシュトローム4回~最後のアビスシュトロームまで耐久出来ました。
延々と溜めつつ、ちょっとずつ削っても行けるんですが、今回は早目にウルズと陣とリリスのエンハ。
火が少なめだと残るので、最悪ソニア何回か使います。
全力でワンパンです。
4Fは覚醒セレスが登場。
HPは1530347、先制で5ターンスキル使用不能してきます。
封印態勢はリリスしか持ってないので、さすがにはじかないです。
セレスは50%以下だとソウルキュアーで全回復。
6の倍数時に30459+ドロップを木と回復に変換してきます。
間の攻撃はそんな強くないので、HPが多いパーティーなら耐久出来そうです。
次のハーデスはスキルを使いたいので、今回は5ターン耐えて封印解除してから、プロメテウスのスキルを使ってワンパンです。
5Fにはハーデスが登場。
HPは4444444、木と闇50%半減で、先制99%攻撃してきます。
5ターン後にはもちろんそくし攻撃です。
闇パだとパンドラとかでもこいつを削るのはきついでしょうね。
今回はソニアのスキルを使って、早目に木属性にした後、火で攻撃しながら倒しました。
そして6Fラストはゼウス&ヘラ登場。
ゼウスが先制2ターン状態異常無効、ヘラが999ターン4コンボ以下吸収です。
HPは8059514もあり、防御も2850あります。
ゼウスが主にダメージ+光変換、ヘラがお邪魔・バインド・99%ダメージなど、攻撃が多彩です。
なのでめちゃくちゃやりにくい相手。
さらにHP50%以上からワンパンすると根性で耐え、ソニアグランのように回復します。
40%以下になると神バインドされた後、スーパーノヴァとグラビトンボムが飛んでくるので、バインド回復なかったらほぼ詰みますね。
普通に倒すならHPを50%から40%の間に調整した後、そこからワンパンするのが理想的です。
ただ今回の攻略法は、まず初ターンにプロメテウスのスキルを発動して、ある程度ダメージを与えておきます。
4分の1くらい与えられれば理想的でしょうかね。
そこから2ターン耐えつつ、状態異常無効化が切れたタイミングで、ソニアの陣→ウルズ→リリスのエンハを発動。
根性で1耐えられるんですが、状態異常無効が切れていれば、リリスの毒で相手が倒れてくれます。
(スクショ失敗しました。。)
ゼウスヘラはこれ系のパターンで倒すのが人気みたいですね。
毒以外にもアヌビスやアスタロトの反撃で倒すのも有効です。
ソニアグランと違ってゼウスが攻撃してくるので、カウンターが効きますからね。
最初は結構苦労したんですが、慣れてくると道中とかもそこまで問題はないかなと。
要所要所に攻略のポイントが隠れているので、丁寧に進めていけば周回もできると思います。
ネプチューンが抜けなかったり、セレスを落ちコンで倒して封印されたままハーデスに進んだりするのがやや心配でしょうか。
と言う訳で、ゼウス&ヘラ降臨の攻略でした~
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。