パズドラかぐや姫の使い道やテンプレパーティー。システム構築も?
新降臨ダンジョンのかぐや姫の使い道について考えてみたいと思います。
降臨キャラとしては変わったリーダースキルを持ってますが、こういう尖った系のモンスターはいいですね。
システム作って周回する事も出来そう。
進化後かぐや姫のスキルや能力がこちら。
モンスター評価:★★★☆☆
スキル使用時に木属性の攻撃力が4倍になるモンスター。
サンリオコラボのハローキティや、ゼウスマーキュリーと同じシステムですね。
なのでサブにスキルが1ターン発動できるキャラを入れたり、スキル発動が短いキャラを入れるといいと思います。
能力や覚醒スキルは平凡で、良くも悪くもないと言う感じ。
なので評価もそこそこで普通くらいになるでしょう。
覚醒やスキルが微妙なので、序盤~中盤ではリーダーでも活躍しますが、後半になるとシステム構築などの使い道しかなくなってくると思います。
1ターンスキルを持つキャラ
これらのキャラがサブにいれば、毎ターンリーダースキルを発動できます。
なるべくサブに入れておきたいところです。
ぐんまけん:木属性の小ダメージで攻撃、HPを500回復
まめティラ・プレシィ・ブラッキィ:敵全体に攻撃力×2倍の○属性攻撃
ぐんまけんはHPも高く、覚醒に自動回復や木属性強化がありそれなりの強さがあります。
まめティラシリーズはステータスが低すぎるので、まず使えないですね。
他にはスキルマ3ターンのクイックボムを持つ、ミネルヴァや牧村チカやベビーマッチ、スタイルチェンジを持つ武器シリーズの正宗などは攻撃染めするならいいと思います。
使い道やテンプレパーティーなど
基本的に木属性のリーダーとしての使い道になると思います。
サブの能力は平凡すぎて他のキャラに劣るので、あまり使い道はないでしょう。
無課金かぐや姫テンプレパーティー
無課金のリーダーとしては大きく活躍してくれると思います。
毎ターン16倍で攻撃できるリーダーは、序盤~中盤では貴重なのでおすすめです。
無課金で取れる16倍以上のリーダーは、発動が難しい五右衛門やメフィストやヘラクレスや闇ゼウス、条件の厳しいイザナミやソニアグラン、取得が難しいファガンなどになるので、かぐや姫はもっとも発動しやすいキャラになるでしょう。
無課金・初心者にはとてもおすすめですね。
サブにはぐんまけんを入れつつ、クーフーリンやエンシェントドラゴンナイトなどの変換キャラを入れていくといいと思います。
あとは究極進化ブラキオスなどの、2way2個持ちの木属性。
他にはキングヒカりんの回復エンハンスや、パズドラベアの神エンハンスもおすすめです。
星宝の遺跡用、かぐや姫システム(編成難易度低め)
星宝の遺跡(プラゲリ)の高速クリアを目的としたかぐや姫パーティーです。
ガチャ限定有なら、サブはオシリス×3+劉備×1の方がいいと思います。
1~4Fまではかぐや姫のスキルを使って、木のコンボや光を使ってザコキャラを倒します。
最後はメイメイの陣からジェネレイトアースドラゴンで、木光陣を作ってキマイラをワンパン。
ガチャ限が少ない割にそこそこ早いと思いますが、かぐや姫のスキルターンを5以上にしておかないといけないので、育成が面倒です。
手軽ですが、作るなら光ファガンの方がいいかも。。
真無限回廊かぐや姫パーティー攻略
周回みたいな感じで真無限進めているのがすごい・・・
他にも木属性のサブなどには入ってきますが、ガチャ限定の強力なモンスターには負けますね。
かぐや姫じゃないと!と言う場面はほとんどないので、育成も気合入れてやるようなキャラじゃないかと。
そこそこ育てておいて持っておき、究極覚醒の素材になったら合成させる感じでもいいと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。